2020年02月25日

解禁 20200224



ここ、2年ほど離れていた『渓流釣り』ですが
今シーズンは時間を見つけて行くことにしました。
年券を購入。
今までは犀川でしたが、
今回は波田漁業管轄の梓川にしました。

IMG_8549.JPG

家から気軽に行けて本流から渓流まで気軽に楽してそうなので・・・

昨日は早速、川歩きに出かけました。
温暖とはいえ水温は低く、まだ魚の活性は鈍いようです。
4時間ほど、楽しませてもらいました。

IMG_8546.JPG

IMG_8542.JPG

IMG_8548.JPG


posted by 侘助 at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2019年06月22日

釣り再開 20190622



2年ぶりに釣りを再開しました。
近くの川で2時間ほど川歩きをしてきました。

IMG_5603.JPG

IMG_5605.JPG


posted by 侘助 at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2016年04月19日

注射



侘の嫌いなもの
@注射
Aお風呂
B花火

今日は3大嫌いなものの一つ、予防注射でした。
暴れまくって背中にブスッとされました。


IMG_1615.JPG     
DSC_8633.jpg
posted by 侘助 at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2015年08月16日

久しぶりの釣り



盆休みも今日で終わり。
久しぶりに釣りに出かけました。
昨日、梓川で放流したので。
4時30分頃、着いた時には5名程の人が
入っていました。
水が少なく、魚のいそうなポイントは限られていましたが、
虹マス4、山女1が釣れました。

釣った魚は塩焼きにして頂きました。

IMG_0394.JPG     
IMG_0393.JPG     
FullSizeRender.jpg

設計工房 悠は、明日17日より仕事です。
posted by 侘助 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2015年03月23日

息子と釣りへ



昨日は近くの川に息子と釣りへ。
もう少ししたら、本格的な渓流にも行けるかな。


IMG_9329.jpg     
IMG_9327.jpg
posted by 侘助 at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2015年02月22日

2015釣行01



2月16日に解禁した今年の渓流釣り。
今シーズン最初の川歩きに行ってきました。
豆トラウトが顔を出してくれました。
まだ、水温が低いので難しいですね。
2時間ほどでしたが、久しぶりの釣りで満足。

DSCN2103.JPG     
DSCN2106.JPG

帰り道に『旧仏法寺の石仏百体観音』を見つけたのでしばらく拝見。


DSCN2095.JPG
posted by 侘助 at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2015年02月08日

2015年釣券



2月16日の渓流釣り解禁に備えて釣券を購入。
今年も犀川水系。
2月16日・・・月曜日じゃないか!!


DSC_6913.jpg
posted by 侘助 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2014年09月23日

2014年納竿



渓流釣りは今月いっぱいで禁漁期に入りますが、
2014年の釣りは今日で納竿
早朝の水温はかなり低く、川の中にいると寒いぐらいでした。
今シーズンも楽しませてもらいました。


IMG_8311.JPG     
IMG_8313.JPG     
DSC_3201.jpg     
DSC_3212.jpg     
DSC_3215.jpg
posted by 侘助 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2014年08月15日

山女魚



今朝は朝起きして川歩きに。
最近のホームリバーである犀川の支流に入ってみました。
笹濁りの絶好の条件・・・
落ち込み部分に上流からスピーンでさぐると
『ゴツン』という感覚のあたりが。
最近はばらしまくっているので、今日は慎重に
引き寄せて無事、網の中へ。
40pの山女魚でした。
満足・満足・・・


__ 3.JPG     
__ 1.JPG     
DSC_2357.JPG     
DSC_2360.JPG
posted by 侘助 at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2014年08月03日

川歩き20140803



今朝は久しぶりに川歩きに。
魚はいませんでしたが、気分転換になりました。


DSC_1985.jpg     
DSC_1898.jpg     
DSC_1929.jpg         
DSC_1965.jpg
posted by 侘助 at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2014年02月22日

2014年解禁



初釣りに行ってきました。
信州の川は2月16日に渓流釣りが解禁になったのですが、大雪の為、
16日は川に降りることができませんでした。
今シーズンも犀川中心。
1時間ほどでしたが楽しめました。


20140222-3.JPG     
20140222-4.JPG     
20140222-2.JPG
posted by 侘助 at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2013年09月30日

2013シーズン納竿



9月30日で渓流釣りのシーズンは終了です。
今日は、月曜日でしたが休みを取り、今シーズン最後の川歩きに行ってきました。
今シーズンは穂高川を歩きました。

豆山女魚のみでしたが、リフレッシュ出来ました。


20130930-1.JPG     


秋の気配が感じられる一日でした。


20130930-5.JPG     
20130930-4.JPG     
20130930-2.JPG


8月に竣工した『蓼科の家』 のクライアントOさんご夫妻が、
5カ月の長期日本滞在から今日、アメリカに帰られます。
又、来年お会いしましょう。
ありがとうございました。


20130930-6.jpg
posted by 侘助 at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2013年08月16日

川歩き20130816



今朝は、早起きして川歩きに。
昨日のものすごい雷雨で川の増水が心配でしたが、水量は普通でした。
梓川の上流は雨が降らなかったのでしょうか?

朝早くから、釣人がたくさん入っていました。
昨日、ここでニジマスの放流があったので、その残りを狙ってきているのでしょう。
さすがに、放流の翌日の朝マズメだけあって良く釣れました。


釣った魚は全てニジマス(放流)でしたが、今晩、塩焼きにして食べます。
20130816-1.JPG     
20130816-2.JPG

今日で、盆休みも終わり。
明日からまた、通常業務に戻ります。
posted by 侘助 at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2013年06月09日

1/fゆらぎ




午後3時頃から2時間ほど川歩きに行ってきました。
今日は(も)岩魚には会えませんでしたが、
渓流にいると、『1/fゆらぎ』のおかげでしょうか?・・・とてもリラックスできます。


__.JPG
posted by 侘助 at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2013年04月14日

釣行・会田川



松本市会田を流れる『会田川』に初めて入ってみました。
里山を流れるきれいな清流です。
5時30分頃から3時間程楽しませてもらいました。


20130414-2.jpg     
20130414-1.jpg
posted by 侘助 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2013年03月30日

ようやく出ました



午後から2時間ほど川歩きに行ってきました。
FBで知り合った(お会いしたことはありません)Yさんにお聞きした
乳川と穂高川の合流点付近を釣り上がりました。
今シーズン初の『岩魚』に会うことが出来ました。


20130330-1.JPG     
20130330-2.JPG
posted by 侘助 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2013年02月16日

2013シーズン解禁



渓流釣りが今日から解禁になったので早速、行ってきました。
土曜日ということもあり、すでに30人程が入っていました。
今年も犀川水系。
3時間ほど河にいましたが、氷点下の寒さ。
昨日、放流したようで、まずまず楽しめました。


20130216-1.JPG     
20130216-3.JPG     
20130216-2.JPG
posted by 侘助 at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2013年02月10日

もうすぐ解禁



2月16日の渓流釣りの解禁に備え、犀川の遊漁券を購入しました。
リールもワンサイズ大きなものを
今年も9月末まで楽しませてもらいます。
後一週間・・・


20130210-1.JPG
posted by 侘助 at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2012年09月22日

2012納竿



2012シーズンの川歩きも今日で終了です。
来シーズンも楽しませてくださいね。


20120922-2.JPG
posted by 侘助 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2012年09月16日

あー



今朝、ここで大物をばらしました。
しばしば大物が釣れたと聞く犀川○○橋下です。
2尺(60p)はあったなあ。
あー


20120926-1.JPG
posted by 侘助 at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2012年06月30日

乳川



乳川・・・「ちちがわ」と書いて「ちがわ」と読みます。
大町市の西に位置する山々(西山と呼ばれています)から流れ出る小さな沢を集めて、松川村・安曇野市の里山をへて高瀬川に流れ込む渓流です。

午後、2時間ほど川遊びに行ってきました。
釣れませんでしたが、良い形相の川です。


20120630-1.JPG     
20120630-2.JPG
posted by 侘助 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2012年05月26日

贅沢な時間



早朝の『贅沢な時間』

20120526-1.jpg     
20120526-2.jpg     
20120526-3.jpg
posted by 侘助 at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り