2015年06月24日

長野県建築指導員



今日は平成27年度建築指導員連絡会議がありました。
平成27年、28年の2年任期で、主な仕事は

違反建築物対策についての啓発
確認表示板の確認と指導、啓発
違反建築物防止についての意見と提出

委嘱状の交付の後、第1回目の建築パトロールを実施しました。

IMG_0080.JPG

私は今年で3期目(5年目)になります。
posted by 侘助 at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築士会

2015年02月15日

美しいもの



朽ちた土壁って美しい。

DSCN2023.jpg

建築も・・・時が経ても美しくないといけない。
posted by 侘助 at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築士会

2015年02月06日

安曇野市新庁舎建学会のお知らせ



『安曇野市新庁舎』建学会のお知らせです。

安曇野市庁舎建学会パンフ.jpg

私も委員を務める(一社)長野県建築士会 建築活動委員会の企画で、
『安曇野市新庁舎』の完成見学会を安曇野市のご厚意で開催することになりました。

設計監理は、建築家 内藤廣氏が代表である内藤・小川原・尾日向設計共同企業体です。

免震構造をはじめ緊急時対策として様々な工夫がされています。
また、自然換気やナイトパージを導入し、
地場産の木材を多く使った、地域に開かれた市庁舎になっています。

開催日時:平成27年2月13日(金) 午後1:30〜3:30
会場  :安曇野市新庁舎(安曇野市豊科6000番地)豊科近代美術館西
資料代 :1,000円(但し、建築士会会員は500円)当日微取
参加申込:2月6日(金)までに建築士会事務局又は各地の建築士会事務所まで
問合せ先:一般社団法人 長野県建築士会 事務局
     TEL 026−235−0561
     FAX 026−232−2588

多くの皆様のご参加をお待ちしております。



posted by 侘助 at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築士会

2015年01月14日

被害認定調査



昨年11月に発生した、『長野県神城断層地震』
住家の被害認定調査(第2次調査)の要請を受け、
白馬村に建築士3名と白馬村の担当者で調査に行ってきました。
4棟の建物の調査を行いましたが、雪が例年に比べ
かなり多い様で、被災者の暮らしもより一層、大変な様です。


IMG_9091.JPG     
IMG_9097.JPG     
DSCN1693.JPG
posted by 侘助 at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築士会