長野市のホクト文化ホールで行われた安藤忠雄さんの講演を聴講してきました。
長野道の工事渋滞(3連休で車が混むのはわかるだろうに何で?)に巻き込まれ
安曇野IC⇒長野ICまで2時間弱かかってしまった。
時間に余裕を持って出てきたので開演の14時にはぎりぎり間に合いましたが・・・
会場は超満員。
建築の講演会で、これだけ人が集まるのは安藤さんだけではないでしょうか?
安藤事務所でさえ、日本国内の仕事は少なく2割、残り8割は海外の仕事だそうです。
2020年オリンピック開催の裏話に始まり、地方都市が生き残るのには・・・
など、ユーモアを交えながらあっという間の1時間30分でした。
エネルギーを頂きました。
外見は普通の関西人なのに、あの人を引き付けるパワーはすごい。
奇しくもこの日諏訪で、伊東豊雄さんの講演会もあった様です。