所用で松本に行ったので、少し街をぶらぶら。
独立前に勤めていた設計事務所在籍時に設計監理をさせていただいた建物。
いずれも木造3階建ての土蔵の再生。
ひとつはジュエリーショップに
もうひとつは、飲食店に
どちらの建物も、市の区画整理事業に伴う曳移転なのですが、
別地番敷地への曳移転なので、基準法上は新築。
木造3階建て、しかも明治時代に建てられた土蔵・・・
これを現行法規に合わせて、クリアーさせるのは、大変でした。
今、考えると、よく確認申請が通ったなあと思います。
デザインをしたというより、基準法と戦ったという思い出の強い建物です。