2018年05月02日

『屋敷林のある家・主屋』現場監理 20180502



『屋敷林のある家・主屋』現場監理 20180502

床下の断熱材の施工に続き、
小屋裏の断熱材を入れています。
「フェノール樹脂」でできた厚さ10pの断熱板を垂木下から打ち上げています。
フェノール樹脂は熱に強く、熱で硬化する特徴があります。
開いてしまった隙間は発泡ウレタンを吹き付けて塞いでいます。

DSCN9931.JPG
DSC_8698.JPG

外壁は通気胴縁を取り付けています。
通気胴縁内を通気させ、スリットを切った面戸板を通り」、小屋裏の通気経路である
垂木間を通って瓦用棟換気材から熱を外に逃がしています。

DSCN9926.JPG

周りの田んぼには水が張られ、田植えの時期になりました。
屋敷林の景観に調和させ、この場所に何十年も、何百年も前から建っているような
建物の佇まいとすることが理想です・・・

DSC_8661.JPG
IMG_0647.JPG


posted by 侘助 at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 屋敷林のある家
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183148641

この記事へのトラックバック