天候に恵まれ、『屋敷林のある家・主屋』の建方が行われています。
現場の足場からは土蔵の瓦屋根の向こうに常念岳がきれいに見えました。
昨日は2階の梁まで
今日は小屋組みと垂木まで架かりました。
一部に既存建物の大黒柱と差鴨居を梁として転用しています。
プレカットが基本ですが、既存材転用部分は棟梁の手刻みになります。
真壁納まりとなる部分は構造材の納まりに特に気を使って頂きました。
明日は垂木の出を現場で再確認して屋根下地まで進む予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |