2018年02月21日

リノベーション事例02



『小倉のマンション 2015』
築40年になる妻の実家、九州・小倉のマンション(RC造)のリノベーション

古くなった水廻りを一新し玄関、寝室、LDKをリノベーションしました。
九州の暑さは信州とは違い、湿気の多い蒸し暑さです。
猛暑をしのぐには冷房を利かせるのが手取り早いですが、
過度な使用は避けたいものです。
エアコンの無かった時代の日本の夏は、
家を衣替えするように障子戸や襖(ふすま)を、
竹ひごなどを組み風通しをよくした簾戸(すど)に置き換え涼を求めていました。
『小倉の家』では暑さ対策に、伝統の工夫を取り入れています。
リビング・ダイニングとキッチンは風通しと、間仕切りを考慮して簾戸を使って仕切っています。

大村邸竣工写真 (4).jpg
大村邸竣工写真 (16).jpg
大村邸竣工写真 (18).jpg
大村邸竣工写真 (20).JPG

posted by 侘助 at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | リノベーション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182473449

この記事へのトラックバック