スマートフォン専用ページを表示
侘助日記
設計工房 悠のブログです
<<
2020年03月
|
TOP
|
2020年05月
>>
- 1
2
>>
2020年04月23日
地震 20200423
実施設計図を描いている時に、揺れました。
地鳴りのような音がして、一瞬でしたが・・・
松本では震度4
私の暮らす安曇野市は震度2
被害は無かったようですが、
数日前から群発地震が続いています。
大きな地震が来なければ良いですが・・・
posted by 侘助 at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年04月20日
バーベキュー 20200419
新型コロナウイルス感染防止の為、
小学校の臨時休校が5月6日まで延びました。
昨日のお昼は庭でバーベキュー。
posted by 侘助 at 20:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年04月18日
ホームページを少し替えました 20200418
『設計工房 悠』
のホームページを少し替えました。
posted by 侘助 at 11:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
営業
2020年04月17日
今、できる事
新型コロナウイルスが猛威をふるっています。
『緊急事態宣言』が全国に拡大されました。
私の暮らす信州でも感染者が増えています。
小学校の臨時休校も5月6日まで延期されました。
一人一人が今、できることは
『3つの密を避ける』
『不要不急の外出はしない』
『手洗い・マスク』
これに尽きると思います。
今は我慢する時・・・
Stay home, it could save lives.
posted by 侘助 at 16:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
14歳になりました
侘助、14歳になりました。
人間だと72歳。
まだまだ元気です。
posted by 侘助 at 16:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
侘助
2020年04月13日
『畳リビングのある家』実施設計中 20200413
『畳リビングのある家』
は現在、実施図面を作図中です。
実施図面とは
施工をお願いする施工業者に渡す図面で、工事見積も実施図面から拾います。
設計の意図がきちんと伝わることが重要となります。
私の中で特に重要なのが『矩計図』(カナバカリズ)です。
高さ方向の詳細図です。
最低4断面以上は描きます。
各部分の仕上、立面図、構造図、展開図、電気・給排水の設備図
をスケッチしながら描くので時間がかかりますが、
矩計図ができれば実施図面は自分の中では終わりです。
その他の図面は矩計図をトレースするだけという感覚です。
posted by 侘助 at 18:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
畳リビングのある家
2020年04月11日
『屋敷林のある家・書庫』木製建具
遅れていた
『屋敷林のある家・書庫』
の『ムロ』出入口の木製建具が入りました。
シンプルな杉板で造った片引戸です。
posted by 侘助 at 15:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
屋敷林のある家・書庫
2020年04月10日
臨時休校 20200410
6日から始まった新学期ですが
新型コロナウイルスの拡大防止の為、
今日から安曇野市の小学校は23日まで臨時休校になりました。
東京都など7都府県には『緊急事態宣言』も出ました。
一人一人が今、できることは
『3つの密を避ける』
『不要不急の外出はしない』
『手洗い・マスク』
これに尽きると思います。
今は我慢する時・・・
Stay home, it could save lives.
posted by 侘助 at 18:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
息子の事
2020年04月08日
『大町の家2』現場監理 20200408
『大町の家2』
現場監理 20200408
クライアントのNさんご家族にも出席して頂き、
壁匠トーワさんに作ってきて頂いた
外壁の塗壁
内部の珪藻土塗壁
玄関の床の洗い出し
のサンプルを見ながら打ち合わせをしました。
最終決定にはなりませんでしたが、
各々2つの候補に絞り込み、
もう少し大工工事が進んだ段階で決定することにしました。
大工工事は階段・天井板等、順調に進んでいます。
追記
Nさんから送って頂いた写真。手造りイカダ・・・楽しそうだ。
posted by 侘助 at 09:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大町の家 2
2020年04月06日
今日から新学期 20200406
息子の通う小学校は今日から新学期です。
6年生です。
新型コロナウイルスの影響で
明日にも『緊急事態宣言』が出そうですが
小学校生活最後の年を楽しんでほしいです。
私のフェイスブックのプロフィール写真も
新型コロナウイルスの一日でも早い終息を願って
フレームを付けました。
一人一人の意識が拡散防止に繋がります・・・
posted by 侘助 at 17:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
息子の事
- 1
2
>>
侘助日記
信州・松本・安曇野で
設計事務所を開いています
日々の雑感を綴っていきます
懐かしさをも感じる家づくり
一緒に暮らす黒柴・侘助
<<
2020年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
設計工房 悠のホームページ
設計工房 悠のフェイスブック
設計工房 悠の新しい侘助日記
設計工房 悠のInstagram
カテゴリ
追分の家
(45)
大きな銀杏のある家
(23)
屋敷林のある家
(76)
開口部
(1)
原村の家
(43)
小谷の家 2
(29)
日記
(534)
建築
(49)
小谷の家 1
(25)
かなえの家
(52)
サッカー
(132)
大町の家 1
(79)
カラマツの森の中の家
(16)
釣り
(22)
侘助
(78)
蓼科の家
(69)
息子の事
(137)
建築探訪
(69)
倭の家
(12)
アトリエ計画
(3)
みはらしの家
(57)
安曇野の家 2
(65)
Mさんの家
(5)
安曇野の家 1
(6)
ホームページ
(4)
安曇野の家 3
(51)
営業
(22)
見学会・勉強会
(18)
民家
(2)
講習会
(6)
建築士会
(4)
写真
(25)
民家の再生
(0)
素材
(2)
温の家
(9)
ぱおぱお
(15)
書籍
(9)
お知らせ
(11)
Kさんの家
(2)
まひなたの家
(1)
女鳥羽そば
(4)
長野の家リフォーム
(15)
笹賀の家リフォーム
(3)
島内の民家再生
(7)
北安曇の家
(7)
朝日の家
(71)
デッキ
(1)
小倉の家
(1)
安曇野の家 4
(31)
リノベーション
(5)
藤棚
(0)
有明の家
(0)
安曇野の家 5
(15)
大町の家 2
(21)
屋敷林のある家・書庫
(26)
茅野の家
(1)
畳リビングのある家
(2)
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年04月
(12)
2020年03月
(20)
2020年02月
(19)
2020年01月
(21)
2019年12月
(22)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年09月
(16)
2019年08月
(17)
2019年07月
(8)
2019年06月
(12)
2019年05月
(15)
2019年04月
(21)
2019年03月
(11)
2019年02月
(7)
2019年01月
(15)
2018年12月
(14)
2018年11月
(13)
2018年10月
(13)