2020年01月07日

『屋敷林のある家・書庫』現場監理 20200107



『屋敷林のある家・書庫』現場監理 20200107

丁張を出した後、設計GLを設定しました。
今回は解体した建物に使っていた古い丸太梁を使います。
若い大工さんが『手刻み』で加工するそうです。
既存建物との取り合いがあるので現場対応が増えそうです。

IMG_7955.JPG

IMG_7958.JPG

IMG_7959.JPG

三村邸書庫立面スケッチ20191209.jpg

『安曇野の家4』現場監理 20200107



『安曇野の家4』現場監理 20200107

外部足場が外れました。
木部はクリアー塗装、左官壁は土壁のような色合いです。

DSC_2017_00001.jpg

DSC_3864_00001.jpg

内部のLDKの吹抜の足場も外れました。

DSC_1996_00001.jpg

DSC_1999_00001.jpg

DSC_1971_00001.jpg

内部は仕上工事に入っています。
洗面台廻りのモザイクタイルはクライアントのSさんの支給品です。

DSC_1975_00001.jpg

来週には木製建具が入る予定です。


posted by 侘助 at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 安曇野の家 4

『大町の家2』現場監理 20200107



『大町の家2』現場監理 20200107

昨年末に既存建物の解体が終わりました。
今日は丁張を出して、設計GLの設定をしました。

DSC_1921_00001.jpg

DSC_1924_00001.jpg

敷地の北側の畑には『薪小屋』があります。
建替主屋の主暖房も薪ストーブです。

DSC_1934_00001.jpg

DSC_1937_00001.jpg

雪の多い大町市ですが、今のところほとんど雪がありません。

今週末から基礎工事に入ります。



posted by 侘助 at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 大町の家 2

『安曇野の家5』現場監理 20200107



『安曇野の家5』現場監理 20200107

大工工事も終盤です。
外壁の塗壁の下塗りも終わりました。
2月中旬の竣工を目指して仕上工事に入ります。

IMG_7937.JPG

DSC_7220_00001.jpg

IMG_7931.JPG

DSC_2028_00001.jpg

DSC_2027_00001.jpg


posted by 侘助 at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 安曇野の家 5