2019年04月30日

塩尻U11交流会 20190430



今日は塩尻市でU11交流会。
昨晩からの雨が心配されましたがサッカーに
多少の雨は関係ありません。

今回は5年生のカテゴリーで参加しました。
久しぶりに同学年の仲間とサッカーが出来て楽しそうでした。
7時〜16時までみっちり6試合
結果は4勝2敗。
息子も自分なりの反省点をノートに書きだしていました。

DSC_7419.JPG

DSC_7392.JPG

DSC_7288.JPG

DSC_7358.JPG

スライド1.JPG

DSC_7408.JPG


今日で『平成』も終わり明日から『令和』になります。
令和の時代は今の子どもたちが中心となっていきます。
どんな時代になるのか・・・

posted by 侘助 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー

2019年04月29日



桜の写真です。
今年も見事な桜に出会えました。

DSC_5596_00001.jpg

DSC_5646_00001.jpg

DSC_5661_00001.jpg

DSC_5719_00001.jpg

DSC_5727_00001.jpg

DSC_5961_00001.jpg

DSC_6012_00001.jpg

DSC_6028_00001.jpg

DSC_6053_00001.jpg

DSC_6698_00001_01.jpg

DSC_6751_00001.jpg

posted by 侘助 at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年04月27日

GW休業のお知らせ



設計工房 悠は、
4月27日(土)〜5月6日(月・祝)
までGW休業とさせていただきます。

休み中も、お問い合わせ・ご相談等ございましたら
下記お問い合わせフォームをご利用ください。

https://www.s-you.jp/contact

よろしくお願いいたします。

DSC_5961_00001.jpg

posted by 侘助 at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業

2019年04月25日

新車



16万キロ乗った車を買い替えました。
今回もスバル車です。
安全運転で・・・

DSC_6038_00001.jpg


posted by 侘助 at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年04月24日

安曇リーグU12開幕戦 20190421



4月21日(日)は安曇リーグU12開幕戦
今年は一学年上の6年生のカテゴリーに入っています。
20分ハーフを2試合
1勝1敗でした。
FWで出場した息子は得点もしましたが
課題も多いゲームでした。

スライド2.JPG

DSC_6489.JPG

DSC_6459.JPG

スライド3.JPG

スライド4.JPG

スライド1.JPG


posted by 侘助 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー

山雅VS鳥栖 20190420



4月20日(土)は息子のサッカーの練習後、
14時からアルウィンで山雅VS鳥栖戦を家族で観戦

IMG_4765.JPG

IMG_4767.JPG

DSC_6102.jpg

前田大然の左足のシュートで1−0で勝利
足が速く良いFWです。是非日本代表に選ばれてほしい。

個人的には鳥栖のトーレス、高橋義希、松岡大紀、原口力が見たかった。
4人ともピッチで観れて満足。
特に松商学園出身の高橋は良かった・・・

DSC_6182.JPG

DSC_6190.JPG

DSC_6209.JPG

DSC_6251.JPG

posted by 侘助 at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー

2019年04月23日

『安曇野の家4』打ち合わせ 20190423



現在、実施設計中の『安曇野の家4』の打ち合わせを行いました。
先週、先にお渡ししておいた図面で、
各室の展開図と電気図面を中心に詳細を確認しました。
展開図は各部屋ごとの4面(東西南北)の姿図です。
電気図面は展開図と一緒にご説明するとわかりやすいです。
コンセントやスイッチの位置、支給品の照明器具等・・・
予習をしっかりしてきて頂いたのでスムーズに打ち合わせが進みました。

DSC_6641.JPG

DSC_6653.JPG

IMG_4837.JPG

IMG_4838.JPG


posted by 侘助 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 安曇野の家 4

『館寄席』のご案内



独立前に勤務していた設計事務所
で本棟造りの民家再生の設計監理を担当した『館そば』
江戸時代中期の古い民家の再生です。
住宅として再生しましたが、予約制のお蕎麦も提供しています。

14468228_1073078482812715_8859905082882083521_o.jpg

iroiro (6).JPG

8 オエ.jpg

5月19日(日)に『館寄席』が行われます。
詳しくは直接お電話でお問い合わせください。
別料金ですが美味しいお蕎麦も堪能できます。

IMG_20190422_0001.jpg

posted by 侘助 at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業

2019年04月17日

侘 13歳 20190417



侘が13歳になりました。
独立して設計事務所を構えてからずっと一緒です。
おばあさんになりましたが、まだまだ元気です。
これからもよろしく・・・

DSC_5355_00001.jpg

DSC_5570_00001.jpg

DSC_5572_00001.jpg

IMG_4718.JPG

posted by 侘助 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 侘助

『安曇野の家4』製作キッチン 20190416



現在、実施設計中の『安曇野の家4』
いつも製作キッチンでお世話になっている
Roomsさんに伺い打ち合わせをしました。

IMG_4696.JPG

IMG_4698.JPG

シンク部分はアイランド型
IHヒーターと配膳台は背面の壁にI型で作ります。
クライアントのSさんのわかりやすいスケッチを基に
図面に反映してもらいます。

DSC_4257_00001.jpg

DSC_3855_00001.jpg

DSC_4302_00001.jpg

農地転用の許可申請も最後の段階に来ているようでほっとしています。


posted by 侘助 at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 安曇野の家 4